2022年に聴いた曲から好きな10曲を紹介

この記事は 目黒ワンニャンパーク Advent Calendar 2022 の5日目の記事です。
前回は takanakahiko さんの1日目の始まりの挨拶でした。気軽に投稿できるアドカレよき。
次は task さんの7日目の記事ですね、お散歩に関する知見が得られそうで楽しみです!

要約

(気持ち込めて書いてたら長くなったので要約)

今年聴いた曲ベストテンはこちら!(spotifyにリンクしてます)

はじめに

私(@kaito_tateyama)は なかひこくん さんと他98人くらいの仲間 Discord Server では主にROM専で、流れてくるいい曲のリンクや飯の写真やワンちゃんの写真を楽しく眺めています。ここが本物の目黒ワンニャンパークや…

なかひこくんサーバでは音楽に関するチャンネルがあって、そこで今年Spotify Blendをした時にいい感じの曲が発見できて今でも曲探しに使っています。ありがたい!

さて、本題に行きます!

  • 選曲レギュレーションは、「今年聴いた曲」にしています。 昔リリースされた曲でもよしとします。
  • 私が今年聞いた曲で好きだな〜と思ったものはプレイリストにまとめています。この600曲ちょいの中から選曲しています。

それでは一曲ずつ紹介します!

着いたら

Kabanaguの曲。僕は 2021年の「泳ぐ真似」というアルバムに収録されている グラニュー という曲でKabanaguにハマって、それ以来インタビュー記事を読んだり曲を聴いています。

特に Kabanaguインタビュー デジタルクワイアとFuture Coreを接続する「誇張しすぎた」プロデューサーのDTM術 という記事では新宿FACEのイベントでUjico* Snail’s HouseのDJを見て音楽をやることを決心した経緯が書かれていてアツい話で面白かったです。

グラニューが収録されているアルバム「泳ぐ真似」とは打って変わって、「着いたら」が収録されているアルバム「ほぼゆめ」では、エレクトリックな音からアコースティックな感じに変化して奇をてらった感じがなくなっています。でもそれでいてKabanaguだ〜!という非常にいい曲なので大好きです。

聴いた感じ、RADWIMPSとかBUMP OF CHICKENとかのオルタナティブロックが好きそうな人は好きそうなサウンドなんですが、インタビューを読むとそれらはほとんどリファレンスとして使われてないそうでこれも面白いなあと思いました。

アルバム「ほぼゆめ」を制作時に聴いていた曲のプレイリストとしてKabanaguさんが公開しているプレイリストがあって、それも名曲だらけでとっても良いです。

海底列車

続いて毎回名曲をシングルで繰り出していつも楽しみを供給してくださるPIKASONICから一曲。

今年もめっちゃいい曲があって、ヒロイン(feat. 可不 もいいしnekotanmaru ver.も良い)も好きで、ボーカルなしのインストメイン曲も好きで、Youtubeで新しい投稿が予告されると毎回ウキウキして曲を待つのが楽しいです。

この曲はnekotanmaruさんの繊細な声がイラストと世界観に合っていてめちゃくちゃ好きですね…

サテライト

SHO-SENSEI!!の曲。今年はInstagramで写真家の作ったREELを眺めまくって時間を溶かしていたんですが、その過程でいくつか好きな曲に出会うことができました。この曲もそんな曲の一つです。

SHO-SENSEI!!は基本的にまっすぐな曲調で、普段複雑ダンスミュージックを聴いている身としては物足りなさを感じる時もあるんですけど、サテライトはそのまっすぐさがとても好きです。

時折RADWIMPSの君と羊と青を聴いてうお〜青春〜(涙)みたいな気持ちになるように、時々でいいからこういうまっすぐ THE 青春です!みたいな曲を聴くのもいいのかもしれません。

祝日天国

35.7の曲。この曲もinstagramのREELを眺めていて見つけました。

この曲は好きな人と別れてしまった切ない曲なのですが、爽快感溢れる王道バンドサウンドに乗せて美しく歌っているところが好きです。曲中でずっと相手の心配をしているのに、最後の最後にたまに僕のことを思い出して哀しくなったりすればいいのに、嘘だよと言っちゃうあたりが非常にリアルな寂しさで最高です。

Just Love

東 雪蓮の曲。ダンスミュージックに分類される感じで、PSYQUIという文字列を見てピンと来る方はぜひ聴きましょう。

2021年に出た雪蓮というアルバムに収録されていて、他にもTEMPLIMEやyacaが楽曲プロデュースをしている曲があり、その辺の音楽シーンが好きだと、好きになります。

声質が白という感じでビジュアルと合っていて良い。

eternal moment

Yutaka Hirasakaの曲。優しくて落ち着く音楽です。

Youtubeのこれが最高なんですよね: ‘eternal moment’ at Nui. Hostel & Bar Lounge

この方は録音された綺麗な音楽も完成度が高くて大好きなんですが、Youtubeにあげられているライブ映像のグルーヴが凄過ぎてやばい。ヒーリングミュージックとか、イージーリスニングに分類される音楽を聴いて癒される〜というのが好きだったので、探しに探してようやく辿り着いた極致を見ているような、夢見心地のような、ふわふわとして心地よい感覚に包まれる大好きな一曲です。

Be What I am

楽しそうなDJで知られるin the blue shirtの曲。アリムラサーン!

May 31 2020 "LOUNGE NEO FINAL DAY 家 -Yeah- " in the blue shirt live set というDJがマジで好きで何度も見ては楽しそうにDJをされる姿に元気をもらっています。顔面から繰り出される音楽っておもしれ〜!という空気感に引きづられてこちらも陽気な気持ちになれて素晴らしいです。昔の各地方でのライブセット映像とかもいいんだよな…

この曲は2022年のPark with a Pondというアルバムに収録されていて、気持ち良くのれるいい曲がたくさんで、その最後の曲であるBe what I amはゆったりと体を動かして音楽にのれるような感じでとっても好きです!

にどねどりーむ!

Virtual Singerのsomuniaがエイプリルフールに演じた、そむにあちゃんによる曲。コンセプトとしては

エイプリルフールをきっかけに誕生した
ねむねむレーベル所属の新人アイドル「そむにあちゃん」

ということで、一日しか推せないアイドルという感じでこの思い切りの良さとそこにかける熱意が本当に大好きです…

MV、音楽、当時Boothで売られたグッズ、全てにおいて可愛いの権化みたいな可愛さで最高でした。

rainy lady

イラストレーターのしぐれういの曲。

僕はしぐれういがめっちゃ好きで、この配信のこの部分でシンカケイスケッチについて、「イラストレーターとしてだけじゃなくて、色々してみたっていいじゃない」という話をされていて、なんだってできると歌って実際に本業のイラストも、配信も、歌も、ライブもされているのが本当に尊敬できるし大ファンです。

そのシンカケイスケッチも入っているアルバム「まだ雨はやまない」はコンセプトからしてすっごく丁寧で綺麗に作られていて、その中でも文化祭前日の雨の日と思われる日に歌うとっても可愛くて素敵な曲がrainy ladyです。

いやーーーー好きすぎ。マジで出会えてよかった of よかった最高コンテンツ。

カラカラ

アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」作中で主人公が所属している 結束バンド の曲。

この記事を書いている時点で8話までみたんですが、もう最高すぎて頭壊れる。

まずED曲としての性能が高すぎて、イントロのインディーズバンドサウンド感が本当に良い。続けて歌い出しの声が透き通っていて冬の朝のような雰囲気がしてとても良くて、伸ばした時のリバーブかけてる感じがもう本当に綺麗。この曲がEDとして流れる時、主人公の後藤ひとりがずっと映っているんですが、歌詞に切なさが込められていて非常にあっていて、それでいて山田リョウやなこれはみたいなかっこいいサウンドで最高。

本当に大好きな曲です。

おまけ: Spotifyまとめ stats

ちょうど記事を温めている12/1にSpotifyまとめが出たのでおまけ記録。

お気に入りのジャンル
1.カワイイEDM
2.Jオルタナティブ・ロック
3.アニメ
4.ボーカロイド
5.ジャパニーズVTuber

見事なオタクという感じのジャンルだ

再生時間
31,444分
日本の他のリスナーより92%以上も多く再生している

これ競技Spotifyで勝てる!と思ってTwitterのTL眺めてたら、真ん中くらいの順位で泣いた

あなたのトップソング
結束バンドの「カラカラ」
113回再生、2022/10/30には特に何度も聴いていました

カラカラ、本当に今年出会った中でトップ級に好きです。

WRAPPED

終わり

来年もいい曲に出会えるといいな!