2024Q2の目標
もう4月も終わるけど、2024Q2(4月〜6月)目標を立てました。
目標の立て方
連続的に前のQから繰り越すボトムアップ分と、いつかそうなってほしいと願う目標からトップダウン分、それと去年の1年間を見返して足りない要素を拾っていきました。
以下の作業をしました。
- 前のQからの延長線上として連続的に目標を決める。
 - デカい目標を書き出す。
 - 2023年振り返り を見返す。
 
まとめてみてから分類してみると、以下のようになりました。
- ライフステージ
 - 人と対面で遊ぶ
- 去年の思い出から心が動いたものを拾い上げていくと、人と対面で遊ぶと良いことが分かります。
 
 - プログラミング技術
 - 仕事
 - コンテンツ
- ストリートピアノ弾いたの楽しかったので上手くなりたいな、とかギター弾けるようになりたいな、とか
 
 
結論として以下のような目標になりました。
目標
キャッチコピー
歩く + 遊ぶ + OSS
この順で優先します。
プロジェクト
- 散歩
 - ISUCON練習継続
 - OSSへ手当たり次第に貢献しようとする
 - 人生進捗の準備
 - ポートレートのショート動画を撮る
 - ギター練習
 - ピアノ練習
 
後続Quaterとの接続
- Q3: ランニングを開始
- 前提: 散歩を用事のない休日の晴れの日に必ず行います。
 
 - Q3: エレキギターを購入する
- 前提: アコギで曲が弾けるレベルに達していたらOK
 
 - Q3: ビーチへ行く
 
Q2はあと2ヶ月しか残っていないですが、この辺を念頭に置いて日々を過ごしていきたいです。目標と書いてはいるけど未達でも全然よくて、日々の行動の優先順位決定の指針として持っておく、くらいの感覚。