2025年の抱負
2025年は縦横無尽に活動したいです。
力を入れるカテゴリ
上から順に大事
- 人と過ごす時間を大切にする
 - 仕事のためのパソコン勉強
 - 体力をつけて生活を支える
 - やってみたいことをやる
 - 楽しい生活を送る
 - 趣味のためのパソコン勉強
 - 音楽を聴くだけでなく、演奏したり作ったりする楽しみを覚える
 - 身だしなみをいい感じにして自分に自信をつけよう
 - 短い映像作品の制作
 
具体的な目標
3ヶ月以内にやる
- 友人を遊びに1回誘う
 - AWSのセキュリティの資格試験を受ける
 - ランニングに1回行く
 - ずっと開いてない英語のアプリを1回開く
 - 自宅k8s環境で運用したいサービスを考える
- 実験として試したいサービス、長期運用してみたいサービスは分けて考える
 
 - Rustでアプリを作ってみて、その時使ったOSSをリストアップする
 - RSSで定期的にキャッチアップするものを見直す
 - コンタクト試せるか眼科に行ってみる
 - 人物画の練習を1回する
 - ピアノの練習を1回する
 - 美術館に行く
 - 車を運転する
 - 自炊できてないので真面目にやる
 - 人前で楽器で演奏する機会を作って締切を打つ
 - ライブ行く
 
4月以降にやる
- クラブイベントに参加する
 - 個人開発でサービスを作り切る。以下候補
- ドキュメント
 - セルフホストの写真上げるサービス
 - 自作サーバを友人に貸し出す
 
 - RustのOSSへの貢献を1つする
 - これまで撮ってきた写真で、物理的な写真アルバムを作る
 - 簿記の資格を取る
 - 友人と遊ぶ
 - お金の管理と振り返りをする
 - 自宅サーバでのDBの運用
 - パソコン以外の勉強をする
- 化学、物理、生物とか
 
 - 寝る時にスマホを見ない、起きた時にスマホを見ない
 - Youtube動画を出す
 - Podcastを1本出す
 - お家でDJをやってみる
 - Podcastを聴く
 - 趣味LTを開いてパソコンに関係ない分野を発表する
 - 開発合宿をしたい
 - 個人CTFを開催したい
 - 一人CPU実験余興もしたい
 - ライブに行く
 - 母が歌ってみた動画を出すやつの準備
 - 地方巡業勉強会を真面目に考える
 - 父の退職祝いを考える
 - インドカレー作る
 - 温泉旅館に泊まる
 - 田舎で施設を貸し切って身内でやるクラブイベントを開く
 - 蒜山登山
 
参考
- 2025年1月~3月で達成する30個の目標|びきニキ
- 3ヶ月以内って言うと現実味増すのいいなと思って参考にした
 
 - 新年の抱負くじ(v2)
- 2023年に書いたことまだやりたいものが多い
 
 - 他、GitHub Projects、ClickUp、Obsidianの残っているタスクを眺めたりしました